「5行エッセイ」で英語の思考回路が身に付く『ハーバード式英語学習法』

このサイトを訪問してくださった皆さんは、おそらく全員が
「英語を話せるようになりたい」
と思っているはずです。

それは裏を返せば
「今はまだ英語を話せない」
ということなのでしょう。

しかしその「英語を話せない」というのは、本当に「英語を」話せないのでしょうか?

もしかしたら「英語を話せない」と思っているうちの何割かの方は、日本語の思考回路のままで英語を話そうとして、足がもつれて思うように走れないだけかもしれません。 “「5行エッセイ」で英語の思考回路が身に付く『ハーバード式英語学習法』” の続きを読む

とっさの一言が言えるようになる『絵で見てパッと言う英会話トレーニング(基礎編)』

『絵で見てパッと言う英会話トレーニング(基礎編)』表紙画像

今まで「瞬間英作文」用のテキストとして
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング
会話できる英文法大特訓
の2冊を紹介してきました(リンクをクリックすると過去記事が開きます)。

今回ご紹介するのは、3冊めの「瞬間英作文」用テキストである
絵で見てパッと言う英会話トレーニング(基礎編)
です。

この『絵で見てパッと言う英会話トレーニング(基礎編)』は、今までの2冊とはまったく違うアプローチで「瞬間英作文」に取り組めるテキストで、「瞬間英作文」に少し中だるみを感じた頃に取り組むのに最適です

以下、『絵で見てパッと言う英会話トレーニング(基礎編)』について説明していきます。 “とっさの一言が言えるようになる『絵で見てパッと言う英会話トレーニング(基礎編)』” の続きを読む

英語でコミュニケーションする勇気をくれる『おやじギャグ英語術』

『おやじギャグ英語術』表紙画像

受験勉強で英語が得意だったり、TOEICで高得点を取ったりしていても
「話す英語にはまったく自信がない・・・」
と外国人との会話に尻込みしてしまう日本人は、意外とたくさんいます。

これは「英語でアウトプット」することに対して、心の敷居が高いためです。

今回ご紹介する
72歳はとバス名物ガイドが教える 使える!通じる!おやじギャグ英語術
は、「英語でアウトプット」の心の敷居を下げてくれる本です。

いわゆる「英語学習テキスト」ではありませんが、「実際に話せる英語」を目指す学習者は一度は目を通しておきたい良書です。

72歳の著者と一緒に、ぜひ「英語でアウトプット」することに挑戦してみましょう。 “英語でコミュニケーションする勇気をくれる『おやじギャグ英語術』” の続きを読む

2冊めの瞬間英作文テキストを探しているなら『会話できる英文法大特訓』

『会話できる英文法大特訓』表紙画像

「瞬間英作文」におすすめのテキストとしては、すでに『瞬間英作文トレーニング』を紹介させていただきました。

今回ご紹介するのは、2冊めの瞬間英作文テキストとしておすすめの
会話できる英文法大特訓
です。

もし『瞬間英作文トレーニング』をやり終えて、次に取り掛かる瞬間英作文テキストをお探しなら、ぜひ『会話できる英文法大特訓』に取り組んでみてください。

以下、2冊めの瞬間英作文テキストとして『会話できる英文法大特訓』をおすすめする理由を説明します。
(補足:「瞬間英作文」の効果や学習方法は過去記事(頭の中に「英語の回路」を作る『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』)で詳しく解説しています。もしこれから「瞬間英作文」を始めてみようとお考えでしたら、ぜひ参考にしてみてください) “2冊めの瞬間英作文テキストを探しているなら『会話できる英文法大特訓』” の続きを読む

自分のレベルにぴったりの長文で「精読」学習が出来る『英語長文レベル別問題集』

『英語長文レベル別問題集』画像

「筆記テストで高得点をとる」ことを目的とした受験英語については何かと批判も多いですが、受験用の参考書の中にももちろん素晴らしいテキストは存在します。

今回ご紹介するのは、英語の「精読」学習をするのに最適な
英語長文レベル別問題集
というテキストです。

このテキストは、今までに紹介した他の書籍とは違い、書店の語学のコーナーではなく、高校生向けの受験参考書のコーナーに並べられています。
「今さら受験勉強用の参考書なんて・・・」
と食わず嫌いするにはあまりにもったいない内容ですので、この場を借りて社会人の皆さんにもご紹介させていただきます。

以下、『英語長文レベル別問題集』をおすすめする理由を説明していきます。 “自分のレベルにぴったりの長文で「精読」学習が出来る『英語長文レベル別問題集』” の続きを読む

日本のことを正しく英語で説明したいなら『日本のことを1分間英語で話してみる』

日本人は、意外と日本のことを知らないものです。

例えば
「日本の国土の総面積がどれくらいか?」
「日本酒と焼酎は何が違うのか?」
「芸者とはいったい何をする人なのか?」
といった質問をされたら、日本語でも答えに困ってしまう人が多いのではないでしょうか。
ましてや、これらの質問に英語で答えるといったら尚さらです。

今回紹介する
『日本のことを1分間英語で話してみる』
には、日本に関する様々なトピックが全部で80個収録されています。

どのトピックも我々日本人にとっては大変身近なものですが、それゆえに海外の人にきちんと説明出来ないと少し恥ずかしい思いをするものばかりです。

ぜひこのテキストを活用して、海外の方に日本のことを堂々と英語で説明してみてください。 “日本のことを正しく英語で説明したいなら『日本のことを1分間英語で話してみる』” の続きを読む

発音と同時にリスニングも出来るようになる『英語耳』

今まで、英会話に必要な

という力を伸ばすのにおすすめのテキストを紹介してきました。

次にご紹介するのは、英語の発音とリスニングを同時に改善する
『英語耳』
というテキストです。

我々日本人にとって英語の発音というのは実にやっかいな問題ですが、英語学習において発音は避けては通れない問題です。

以下、『英語耳』をおすすめする理由を説明していきます。 “発音と同時にリスニングも出来るようになる『英語耳』” の続きを読む

完璧に計算された英単語・英熟語テキスト『DUO3.0』

『DUO3.0』表紙画像

「話すための英語」を身につける上で、英単語や英熟語の暗記は欠かせません。
いわゆるボキャビル(ボキャブラリービルディングの略。語彙増強の意)と呼ばれる作業です。

この英単語や英熟語の暗記という学習分野で、私が皆さんにおすすめしたいのは
『DUO3.0』
というテキストです。

英語初心者の方は少し難しいテキストだと感じるかもしれませんが、長い目で見て「話すための英単語・英熟語」を本当に効率よく覚えるなら、この『DUO3.0』が最適です。

以下、おすすめする理由を説明していきます。 “完璧に計算された英単語・英熟語テキスト『DUO3.0』” の続きを読む

英語の気持ちが分かるようになる『一億人の英文法』

数ある英語の文法書の中で、私が皆さんにおすすめしたいのは
『一億人の英文法ーすべての日本人に贈る「話すため」の英文法』(以下『一億人の英文法』)
というテキストです。

英文法の本は全体的に「筆記テスト用の英語」を意識した作りになっていることが多いのですが、この『一億人の英文法』はサブタイトルに『「話すため」の英文法』とあるように、最初から最後まで一貫して「話せる英語」にこだわって構成されています。

筆記テスト対策だった「これまでの英語」を卒業し、話すことを目的とした「これからの英語」を始めるなら、文法書としては『一億人の英文法』が最適です。

以下、『一億人の英文法』をおすすめする理由を説明していきます。 “英語の気持ちが分かるようになる『一億人の英文法』” の続きを読む

頭の中に「英語の回路」を作る『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』

『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』表紙画像

英語学習のおすすめテキストを紹介するこのサイトで、まず真っ先に皆さんにご紹介するのは
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング
です。

書店の英会話コーナーには沢山の英語関連の書籍が並んでいますが、「話せる英語」を目指すなら、最初の一冊はまちがいなくこの『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』(以下『瞬間英作文トレーニング』)がおすすめです。

以下、おすすめする理由を説明していきます。 “頭の中に「英語の回路」を作る『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』” の続きを読む