英語でコミュニケーションする勇気をくれる『おやじギャグ英語術』

『おやじギャグ英語術』表紙画像

受験勉強で英語が得意だったり、TOEICで高得点を取ったりしていても
「話す英語にはまったく自信がない・・・」
と外国人との会話に尻込みしてしまう日本人は、意外とたくさんいます。

これは「英語でアウトプット」することに対して、心の敷居が高いためです。

今回ご紹介する
72歳はとバス名物ガイドが教える 使える!通じる!おやじギャグ英語術
は、「英語でアウトプット」の心の敷居を下げてくれる本です。

いわゆる「英語学習テキスト」ではありませんが、「実際に話せる英語」を目指す学習者は一度は目を通しておきたい良書です。

72歳の著者と一緒に、ぜひ「英語でアウトプット」することに挑戦してみましょう。 “英語でコミュニケーションする勇気をくれる『おやじギャグ英語術』” の続きを読む

日本のことを正しく英語で説明したいなら『日本のことを1分間英語で話してみる』

日本人は、意外と日本のことを知らないものです。

例えば
「日本の国土の総面積がどれくらいか?」
「日本酒と焼酎は何が違うのか?」
「芸者とはいったい何をする人なのか?」
といった質問をされたら、日本語でも答えに困ってしまう人が多いのではないでしょうか。
ましてや、これらの質問に英語で答えるといったら尚さらです。

今回紹介する
『日本のことを1分間英語で話してみる』
には、日本に関する様々なトピックが全部で80個収録されています。

どのトピックも我々日本人にとっては大変身近なものですが、それゆえに海外の人にきちんと説明出来ないと少し恥ずかしい思いをするものばかりです。

ぜひこのテキストを活用して、海外の方に日本のことを堂々と英語で説明してみてください。 “日本のことを正しく英語で説明したいなら『日本のことを1分間英語で話してみる』” の続きを読む